タグ:観光インバウンド
-
アジアで使われているSNSと観光客観光インバウンドPRへの活用
表は、ASEAN(タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・ベトナム・フィリピン)観光客によく使われているSNS(ソーシャルメディア)です。 つまり、彼らは日本旅行の口コミをこれらで拡散したり相談したりしているので…詳細を見る -
ベトナムに関するQ&A!
今回はベトナムに関する質問に対して回答いたします! Q. ベトナム人観光客にPRする方法は何でしょうか? A.現在タイや中国から多くの訪日外国人観光客が日本を訪れていますが、 現在ツアー旅行でしか訪れることのでき…詳細を見る -
ASEANからの観光客誘致に関してFAQ〜よくある質問〜①
今回は筆者のASEAN各国からの観光客誘致に関しての質問に対して、ASEANの専門家である アジアクリック高橋学氏による回答をご紹介いたします! Q. インドネシア人が喜ぶ日本のお土産は何ですか? A. 日本的…詳細を見る -
イスラム教徒の旅行「イスラミックツーリズム」に広がる「ソフトイスラム」とは?
アッサラームアライクン ワルマトゥローヒワバロカトゥ。 ビスミラヒロマニロヒム。アジアクリックのイスラム教徒スタッフ、アハマッド鹿野です。 「イスラミックツーリズム」とはムスリム(イスラム教徒)が巡礼以外でも旅行…詳細を見る -
訪日外客1,200万人を突破、ASEAN観光客の本音は「日本安っ!」
中国+100万人、台湾+60万人、香港+14万人と大幅な伸びの訪日外国人観光客。 その他伸びが著しいのはタイ、マレーシア、フィリピン、ベトナム人観光客。 タイ人観光客「日本行き9万円、安!中韓行かず日本行こ!…詳細を見る -
羽田空港に日本橋が出現! インドネシア人訪日観光客ガイドの現場から番外編
ご無沙汰してます!インドネシア語ツアーガイドのサエです。 今回は番外編で羽田空港についてお伝えします。 一昨日の事、インドネシア人の友人が帰国するというので羽田空港に見送りに行ってきた。3Fの出発ロビーにエスカレ…詳細を見る -
【現地から生の声】ASEAN観光客の訪日への不満〜タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・ベトナム・フィリピン人編
マジュラシンガプーラ! アジアクリックシンガポールの高橋学です。 2020年に向けた訪日外国人観光客2000万人達成に向けて富士山や日本食の世界無形遺産登録や無料Wifiへの取り組みなど、受け入れの整備の準備がは…詳細を見る -
春を呼ぶ!台湾の国内旅行先No.1の場所で開催される、人気イベントとは?
皆様,こんにちは!台湾担当のチャニンです。 最近の台湾は暖かいですが、日本はどうですか? 春が来ると、台湾で一番歴史があり、規模も最大である国際音楽祭、「春天吶喊(Spring Scream)」も始まりますよ。 今…詳細を見る